海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト

死ぬときは息を吐くのか吸うのか

30/6/2019

0 コメント

 
ゴールドコーストに移転オープン後、同じ通り沿いで独立しているマッサージセラピストさんが定期的に通ってくれています。

やっている事は違うんですが、マインドや方向が似ていて、マッサージしながら会話できるのもちょっとした楽しみであります。予約が埋まっていて忙しい彼女は、私の事を紹介してくれて、私も新規のクライアントさんを獲得できたりし、またその人が他の人に紹介してくれて、と良い関係を築きつつあります♡
詳細は言いませんが、そんな彼女は10代の時に自分を見失っていた時期があり、そこから彼女が抜け出せるように、友人からヨガの先生を紹介されてヨガに出会ったそうです。
画像

そのヨガの先生から最初に言われたのは、
「ヨガをする前に、あなたは呼吸を整える必要がある」
と、呼吸をちゃんとできるようになるまでヨガのポーズなどは一切せずに、徹底的に呼吸法を教えられたのだそうです。良い先生ですよね!

そういう話から、私たちのクライアントさんの呼吸が浅すぎる人たちの話しになったり、彼女の最愛のおばあちゃんが亡くなった時の話しになりました。
「人は死ぬときに息を吐くんだな、と目の前で見て体験した」って言いました。

呼吸とは産まれた時に吐いて、死ぬときには吸う説

そして私が「ちょっと待ったー!」(笑)

私が信じているのは死ぬときには息を吸うんだよ。日本語では「息をひきとる」っていうし、呼吸と言う漢字は「吐いて吸う」なんだよ(英語でどこまで説明できてたかは不明ですがw)、と言いました。てか、私はそれを信じていた~!
 
そのため、息を吐けないクライアントさんを見ると、私は心配になるのです(苦笑)
赤ちゃんは、産声をあげる為に息を吐く=生命の源みたいな感覚で私はとらえていて、息を吐けない人=生命力が弱いと捉えちゃうのですよ、私は。

彼女は、逆よー!私は目の前で見たし、見たものを信用する。でも、Megがそういう逆説を信じているのも否定しないよ。日本語の言語の意味とかを説明している事を考えると、それは宗教的な背景もあるかもよ。


宗教的な背景があるかどうかはともかく、私は亡くなる瞬間に立ち会った事がないので、それ以上は特に何も言わず、逆説は面白いねという話で終わりました。
画像

逆説は

そうは言っても、その会話いらい、呼吸の件が気になってしょうがない!
という事で、グーグル先生に聞きまくりました!!

私たち二人の会話と同じく、両方の説がやはりあるんですね~。
「呼吸とは産まれた時に吐いて、死ぬときには吸う説」を何の疑いもなく信じていたので、逆説もある事を考えてもいませんでした(汗)

死に際に立ち会った人達の実体験とかを見ると、「吐く」派
赤ちゃんが産まれた時に立ち会った人達の実体験を見ると、「吸う」派が多いように見えます。


赤ちゃんの産声の件に関しては、
「肺の中は羊水が入っているうえに呼吸をしたことがないため肺胞が萎んでいて、
まずは溜まった羊水を吐き出してから勢いよく空気を吸い込んで肺胞の一つ一つを広げる。赤ちゃんが産声を上げないと危険といわれるのは、産後すぐにその肺胞を広げないとくっついて二度と広がらなくなるから。」と書いてあるのもありました。

死に際の呼吸に関しては、自然死なら吐いて亡くなるとか、突然の死などは吸って亡くなるとかいう内容も書いてありますね~。

そういう事を言われると、「ハー」っと息を吐いて魂が抜けていく映画やドラマなどで死ぬ時の映像が頭によみがえったり、心臓発作みたいなのだと吸った感じのイメージ像が出てきたり・・・。

呼吸は息を吐く時は筋肉が緩み、吸う時は筋肉が緊張するという自然の法則で、息を吐きながら身体を動かせば痛みが和らぐが、反対の場合は逆。
自然に死ぬ時は筋肉が緩んでいくと思うので、息を吐く方が自然流れにも思えたりとグラグラと信じていたものが揺らぎました(苦笑)

東洋医学と西洋医学?

「人は息を吐きながら亡くなる」と言い切ったセラピストさんが言った、私が信じているのは宗教的な事なのかもよというのも頭にひっかかりがあったので、調べてみようとしたけど、今いちヒットせず。

で、もしや東洋医学と西洋医学が反対なのと同じな事なのかも?と色々ググりながら思ったりもしました。

昔からの文化背景や考え方の例えから、
ヨガや気功法、合気道や太極拳みたいな東洋の運動は、息を吐きながらするので「力を抜く」運動。力を抜いているので骨格筋は細い。
西洋の運動法は骨格筋の訓練がメインなので、息を止めて力一杯踏ん張る。西洋は「力む」運動。力むから骨格筋は太く強くなる。

同じ刀でも、東洋の刀は引く、西洋のフェンシングは突く。
健康も、東洋は排泄が健康のバロメーターだったり・断食が治療法みたいな引き算方式だけど、西洋は栄養を摂取する足し算方式。

ん~、でも「人は息を吐きながら亡くなる」説は日本語でもヒットするから西洋と東洋の違いでもなさそう・・・と思いつつも、今の日本は西洋的生活しているから、もしかしたら昔は本当に「息を吸って」亡くなっていたのかも?とか、一人で絶賛妄想中!!
突然アンケート!

どっちの説だと思いますか?

送信

この件は、しばらく私の中でのホットトピックになりそうです(笑)
過去のクライアントさんの興味深くお勉強にもなったケース
  • 木だけ見ず、森も見る
  • 内臓が飛び出た状態で産まれたクライアントさん
  • メンタルトレーニングの一部
  • 肩こりの原因だった症状は?
  • 筋肉と感情のリレーションシップ
  • 筋肉の痛みが極端に過敏だったクライアントさん
  • 危険?な道のデトックストリートメント
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    オーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。
    ​2017年6月に当サイトを立ち上げ、生きた情報を提供していきます。サイト・ブログを始めた理由はホームへ。
    2020年12月より人生のステージが変わっても、
    いつでもファンを増やしていける
    「ライフシフトセラピストアカデミー」を主宰しています。
    FB友達申請の時はメッセージもらえると承認しやすいです☆

    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    ハワイ
    アロマ
    オランダ
    オーストラリア
    チームセラピスト
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト