海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト

海外在住セラピストインタビュー

海外でセラピストとして生きている人達の数々のジャーニーをご紹介しています。

立場、環境、状況がそれぞれ異なるセラピスト達がどのような経緯でステップアップし、どのように自分なりの道を見つけていったのでしょうか。生活スタイルの変更に合わせて、セラピストライフもフレキシブルに変えていけるよう、このインタビューを道しるべにして頂けると幸いです。

日本で病院管理栄養士
Masayoさん​
Picture

日本⇔オーストラリア 3往復!

日本では病院管理栄養士だったMasayoさん。​オーストラリアへ学生ビザで渡り、アロマセラピーの資格取得後に一度日本に帰国。日本とオーストラリアを3往復して現在はシドニー在住のママさんセラピストです。自分のアロマブランドを立ち上げ、アロマセラピーの普及に努めています。
Masayoさんからの情報提供「マッサージセラピストの為のアロマ」も要チェックです。

インタビューを読む
日本で整体師(民間資格)Rieさん
Picture
日本→オーストラリア→オランダ
​日本で整体師だったRieさん。オーストラリアへワーホリで滞在後、オランダへ。個人事業主ビザを取得し、永住権を目指し中。
Rieさんからの情報提供「オランダで永住権」も要チェックです。
インタビューを読む
日本で葬祭業
Takeshiさん
画像

日本→オーストラリア

日本では葬祭業の下請け会社でサラリーマンとして働いていたTakeshiさん。オーストラリアでマッサージセラピストとなり、夫婦二人三脚で永住権を取得。現在はブリスベン・ゴールドコースト界隈で出張マッサージ専門で活動中。
Takeshiさんかからの情報提供「オーストラリアで永住権」も要チェックです。
インタビューを読む
日本で2つの整骨院を経営していたHARUKAさん
画像
日本→イギリス→日本→オーストラリア
なんと柔道整復師、あんまマッサージ指圧師、鍼灸師と日本の3つの国家資格保持者のHarukaさん。イギリスで2年間柔道の指導をしたり、日本では整骨院を経営していた事もある彼。現在はシドニーで指圧師として独立開業しています。
​
ブログでは、Harukaさんの簡単な自己紹介も含め、オーストラリアの資格取得の経緯の調査内容も紹介しています。インタビューを読む

現役セラピストでありながら​マッサージ学校の先生もされているYumiさん
画像
数人のセラピストさんからインタビューのリクエストがあったYumiさん。
高校の短期留学で初めて来たオーストラリア。その時に、いつかココに住みたいなと思ったんだそうです。
現在は、オーストラリア永住を果たし、2人のお子さんの子育てをしながら、マッサージ学校の先生と現役セラピスト、感情リリースセミナー開催、と大活躍の日々を送られています。インタビューを読む
アメリカで指針術セラピストとしてブランディングした全盲の鍼灸師Mitsuhiroさん
ブラインドセイラーとして太平洋横断も成功させたMitsuhiroさん。アメリカと日本の資格制度の違いから、アメリカでは鍼灸師として施術をできないMitsuhiroさん。「出来ない事ではなく出来る事にフォーカスする」精神で、日本の経験・知識を活かし指針術セラピーを打ち出し施術をされています。現在はローカルの学生さんを指導する事も。
南フランスでパーマカルチャーファーム&自宅サロンを開業したMegumiさん
画像
​高校時代はサマースクールでカナダ、大学時代は交換留学でアメリカ。社会人時代はヨーロッパ諸国へ旅をし、ワーホリでオーストラリアに滞在したのち、フランス人の旦那さんの夢を叶える為にフランスへお引越しと、今までのセラピストさん達よりも一段と海外慣れされています!インタビューを読む
子連れでカナダへ移住!3カ国語対応で自宅で独立開業されているKazさん
画像
​日本では事務職をしていたKazさん。現在はカナダのケベック州でセラピストとして独立開業しています。
お仕事の関係で現在のカナダ人の旦那さんと知り合いお付き合いを続け、話し合いの結果10歳と13歳のお子さんを連れてカナダへ移住したそうです。フランス語圏の州という事で、3カ国語対応でお仕事されているそうです。インタビューを読む
妊婦ケアのスペシャリスト、マッサージセラピスト兼ドゥーラとして
​ママをしっかりサポートするNORIKOさん
画像
ペルー生まれ日本育ち→イギリスへ留学→メキシコ→ホンジュラス→コスタリカ→オーストラリア
ブログやその他SNSで常に発信をされているエイミーズ紀子さん。もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません。私も数年前からフォローしています。数カ月前に数年に及ぶ産休から復帰され、セラピストとしてのお仕事を再開されました。ブログでドゥーラのお仕事と助産婦さんとの違いも含めた簡単な紹介をしています。インタビューを読む
自宅サロンでフェイシャルセラピストとして突っ走る
​ママさんセラピスト、Mihoさん
画像

​オーストラリアで日本のリフトUPフェイシャルの技術を学んだMihoさんは、3人のお子さんを育てながら自宅サロンで施術されています。ブログでの簡単な紹介はコチラ。インタビューを読む
日本でグラフィックデザイナー TOMOKOさん
画像
日本→オーストラリア→日本→オーストラリア→ニュージーランド
日本でグラフィックデザイナーとして働いた後、オーストラリアに渡り、現在はニュジーランドの北島、ギズボン(ギスボーン)でRemedial Massage & Beauty Therapistとして独立し1年目になるTomokoさんです(2017年時点)。
ブログでの簡単な紹介はコチラ。インタビューを読む
​日本で作業療法士だったカナダ在住のHirokoさん
画像

​海外在住のセラピストさんで、オーストラリア以外の国に在住しているセラピストさんへの初インタビュー。日本で作業療法士として働いていたHirokoさんは、現在はRMT(Registered Massage Therapist)としてカナダのトロントで独立開業しています。
ブログでは、カナダとオーストラリアの資格制度の違いを簡単に比較しています。インタビューを読む
義肢装具士の日本国家資格保持者 HIROSHIさん
画像

​マッサージに来るクライアントで障害を持った人もたまにいますよね。今まで義足や義手を使ったクライアントを対応したことがないセラピストさんも、今回のインタビューで何か吸収してもらえたら幸いです。

義肢装具士は、英語ではProsthetist & Orthotist 通称POと言います。Prosthetist
(義肢士):義足や義手を扱う人 、Orthotist(装具士):体を矯正するディバイスを扱う人という意味です。他の国では、義肢士と装具士はポジションとして分かれている事が多いようですが、日本やオーストラリアでは一緒にされているそうです。オーストラリア全土では約350人程の義肢装具士がいて、そのうち日本人装具士はHIROSHIさんを含めると現在7人いるそうです(2017年時点)。ブログでの簡単な紹介はコチラ。インタビューを読む
日本で理学療法士YUKIさん
Picture
​日本→オーストラリア→豪華客船に搭乗→日本→オーストラリア
日本では理学療法士
⇒ オーストラリアではマッサージセラピスト&フィットネストレーナー
⇒ イギリス豪華客船にもマッサージセラピスト&フィットネストレーナーとして搭乗 
⇒ 日本へ帰国し理学療法士
⇒ オーストラリアへ戻りマッサージをしつつも主にフィットネストレーナーとして働いている、と臨機応変に働いているYukiさんです。インタビューを読む
​日本で鍼灸・指圧師の国家資格保持者 MASAKIさん
画像

​オーストラリアでは、日本の国家資格(柔道整復師・鍼灸など)を保持していても、残念ながら同じお仕事にはつけません。そのため、オーストラリアでセラピストとして仕事をする為には、
  1. 日本の資格と同等の資格をオーストラリアでとりなおす
  2. オーストラリアでマッサージの資格を取って、日本での知識・技術はマッサージセラピストとして活かす
  3. オーストラリアでは無資格のままアジア・日系のマッサージサロンで働きながら、日本での知識・技術を活かす
などのパターンが考えられます。​今回お話しを伺ったMASAKIさんは、パターン2になります。
ブログでの簡単な紹介はコチラ。インタビューを読む
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト