海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト
オーストラリア マッサージ協会

​マッサージ協会に加入しなくても仕事はできます!
しかし、プライベート医療保険用のヘルスファンド番号を取得するには、政府認定の資格を取得したあと、協会に加入する必要になりますので、まずは協会選びが必要です。

値段で選ぶならANTA(年会費・保険料共に安い)がお勧め。マッサージのみならず、指圧、アロマセラピー、鍼灸、ナチュロパスなどナチュラルセラピー全般で登録が出来ます。よって、会報誌/ウェブサイト情報は多彩ですがマッサージの情報は少なめです。
​もっと治療・マッサージ中心の情報が欲しい人は、会費は高めですが他協会も検討しましょう。ただ、NSW州はATMS, Victoria州はMMA、QLD州はANTAってとこがメジャーだと聞いています。

協会加入自体は海外資格受け入れOKでも、ヘルスファンド番号の申し込みはできません。協会加入も条件次第なのでしっかり申込規約を読んでください。
​
※外部リンクは別ページに飛びます
※下記のチャートは、2017年5月時点の情報です。
​

協会
年間料金
海外資格受け入れ有無
セラピスト保険年会費
対象
​AMT
​( Association of Massage Therapists )
登録費 $75
Cert4 $190/年
Dip  $235/年
NO
$177.98~
Massage/Myo/
TCM/ 
Shiatsu /Oriental
​Therapists
​ANTA
​( Australian Natural Therapists Association )
登録費 $110
Cer4,Dip $165/年
Ad Dip, BA
$330/年

​
OK(ANTA National Administration Office 
 1800 817 577
or
​
[email protected])
詳細
$149~
全てのNatural Therapists
AAMT(現:AMT)
​( Australian Association of Massage Therapists )
登録費$110
Cer4 $209/年
​Dip, Ad $229/年
NO
$156.20~
Massage/Myo/
​
Musculoskeletal
Therapists
MAA
​( Massage Association of Australia )
登録費 ?
 $370/年
YES
$170.50~
Massage Therapists
ATMS
​ ( Australian Traditional Medicine Society )
$275/年
YES
?
All Natural Therapists
オーストラリア セラピスト用保険

マッサージ協会に入れば、その協会の提携している保険会社に割引で加入ができるので、協会のサイトを参照しましょう。

協会未加入の人でもコントラクターとして働く場合は、ABN番号*とセットで保険が必要になります。海外の資格を受け入れる会社もあるので、日本の資格を使って働きたい人は、資格を英語に翻訳した書類を準備し(提出する必要がある場合もあるため)問い合わせしましょう。

画像
保険は、働いてる時の器物損壊やクライアントが怪我した場合に限らず、言いがかりつけられた時にも自分を守る効果があります。当て逃げの様に、マッサージのせいで歩けなくなった、怪我をしたから等で訴えられる可能性も無きにしもあらずです。

節約のために保険に入っていると嘘をついて働いてたセラピスト、更新を故意にしなかったセラピストなど、お店で働いている間にクライアントからのクレームでトラブルになった例を何件か知っています。コントラクター契約の場合、お店の責任ではなくセラピスト本人が責任を負う必要があります。

​オーストラリアだけではなく、特に欧米諸国の海外で働く場合、裁判沙汰はよくある事なので保険は重要です。​

​
※ABN番号* - Australian Business Numberの略。
オーストラリアでは、マッサージセラピストはコントラクター(雇用されてる訳ではなくコミッションベースの請負契約)として働いてます。コントラクターのような契約、フリーランス、個人事業主はABN登録し、11桁の番号が必要です。登録は無料ですが、結構チェック項目が多く複雑なので、英語に慣れてないと時間がかかります。有料で請け負っている所もありますが、知り合いのローカルの人に申し込みなど助けてもらいましょう。
※外部リンクは別ページに飛びます
※下記のチャートは、2017年5月時点の情報です。
保険会社
年間料金
Excess(免責額)
海外資格受付
IH Insurance house
$170~
​(州ごと、支払い上限額設定で違いあり)

​詳細
なし

OK
AON
$156.20~
なし
OK
Fenton Green
$177.98(AMT member)
なし
AMT規定ではNO
Arthur J. Gallagher
$149~(ANTA) 
他は直接コンタクト要
$250
OK
※他にも複数の保険会社がありますが、上記の会社は多くのセラピストさんに利用されています。
※ヘルスファンドとセラピスト用の保険という題でブログも書いています。
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト