海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト

オランダとオーストラリアを比較してみよう!

Picture
Picture
画像



​現在私が住んでいるオーストラリアと

Rieが住んでいるオランダ アムステルダム

仕事と生活の面で比較してみます。
ビザ手続きの詳細はコチラへ。
Picture
Picture
仕事とビザ
オランダ
オーストラリア
1時間あたりのマッサージ料金
€30~75(¥3830~9560)
$60~100(¥6210~8280)
コミッション
€15~30(¥1910~3830)
$30~50(¥3820~6300)
永住権の可能性
可能性大
年々難しくなっています
セラピストとして永住ビザ難易度
比較的オープン
幾つか方法はあるものの容易ではない
語学レベルの証明
オランダ語・英語共なし
英語のIELTS5~7以上(ビザ種類による)
ビザの為の資格証明
なし
必須
※日本円は2018年6月現在のレート換算です
違 い を チ ェ ッ ク
Picture
オランダでのビザ取得の際に、語学レベルの証明がいらない!!
​これは肩の荷がおりますね!オランダはオランダ語が公用語ですが、英語も公用語として日常的に使われています。
Picture
オランダのフリーランスビザは、オーストラリアでは永住権取得が無理な職業の人にもチャンスがあります。
ビューティセラピストやネイリストなど。
​マッサージやビューティ関係の仕事でフリーランスビザを申請するのに、特に資格証明を出す必要はないようです。Rieは日本の民間資格保持者ですが、特に確認をされておらず、ネイリストの人も資格は必要がないと言われていて、医療保険対象の治療(理学療法士など)以外は資格は問われないようです。
​

それが良いか悪いかは別として、技術・経験があっても資格がないセラピストや(日本に多いと思います)、ワーホリなどで海外に住みながらセラピストとしても働いているが、現地で資格を取ってから永住ビザを取るという長い道のりに腰が引けるセラピストは、オランダでの永住権も視野にいれると良いかもしれません。
Picture
永住権を取得した暁にはEU加盟国に自由に移住することができる
​
オランダはユーロ圏です。ユーロ圏内の他のヨーロッパの国々にもアクセスしやすく、国を超えての活動もしやすくなります。EU加盟国で永住権(long-term resident EC)があり、一定の条件を満たしてしていれば、英国・アイルランド・デンマークを除くEU加盟国に自由に移住することができるのです。

※ビザ条件は万国共通で頻繁に変わります。都度しっかり自分で移民局に確認をしましょう。
生活に関する事
オランダ
オーストラリア
シェアハウスの家賃*
月€600~1000
(¥76900~128267)
月$520~720
​(¥43200~59900)
家探しの難易度
難しい
簡単
​食費目安
​
マクドナルドのビッグマック指数(BMI)
€3.71(¥475)
$5.90(¥488)
気候
海洋性気候
地域によるが温帯・亜熱帯地域が大半
交通の便
​アムステルダムは自転車で周れるくらいすべてがコンパクトに密集している
主要都市中心地以外は、どちらかというと車社会
※日本円は2018年6月現在のレート換算です
*シェアハウスのオランダの値段はアムステルダム、オーストラリアの値段はクィーンズランド州を目安にしています。
画像
​オランダで個人事業主ビザを取得するには、住所登録が可能な家を探す必要です(ビザ手続きページのステップ2参照)。

ビザを申請する際に必要なBSNナンバー(個人IDみたいなもの)を受給する為に住所登録が必要だからです。
オランダでは、賃貸物件によって住民登録ができる家とできない家があります。さらに、住民登録ができる人数も家によって決まっています。

家賃が全般的に高いようですが、安いからというだけで決めてしまうと、住民登録ができずにビザが取れないなどの問題に繋がることがあります。
​
オランダ在住日本人の為のクラシファイド(
オランダ掲示板、ばいばいネット)もあるので、家などを探す参考にしてみてください。

気 候


画像
画像
地球の歩き方より参照
​東京と比べると、アムステルダムは雨が少ないですね!冬の最低気温もほぼ東京都同じですが、夏のアムステルダムは涼しい傾向にあるようです。
画像
オーストラリア教育旅行ガイドより参照
画像
画像
タスマニアの気候 オーストラリア教育旅行ガイドより参照
画像
画像
地球の歩き方より参照

​オーストラリアは国土が広いので、地域によってだいぶ気候が違ってきます。
​上の写真から参照すると、アムステルダムの降水量は、タスマニアとシドニーの中間というところでしょうか。最低気温は、アムステルダムの方がタスマニアより低いですが、大体の気温もタスマニアと似てますね。
​

交 通 事 情

画像
アムステルダムの冬は、川でアイススケートが出来るほど凍るようです!/ Photo by Rie

​オランダの特にアムステルダムは、自転車で周れるくらいすべてがコンパクトに密集して、
ほとんどの人が自転車か公共の交通機関を使います。アムステルダムに車で行っても駐車場が見つからないという事は現地の人も周知の事実で、大使館等が多いハーグでは、一般の車が駐車出来ないエリアもあるそうです
​出張でマッサージテーブルなどを運ぶために車を利用したい場合は不便かもしれません。駐車場を見つけるのも大変ですし、さらに駐車料金も高いです。 
​
マッサージテーブルが不要であれば(床にマットを敷いて出来る・クライアントのベッドを利用できる施術、ビューティ・ネイル関係など)出張サービスは簡単にまわれます。

フリーランスでホテルスパと契約して仕事をする場合、たいていはホテル側がマッサージテーブルを用意してくれているようです。

駐車料金ですが、アムステルダムで高いエリアだと1時間未満で6ユーロ(9.20豪ドル・670円)だそうです。
​オーストラリアのブリスベンだと、道路に駐車すると1時間4ドル(平日空きを探すのは結構大変!)、立体駐車場だと安い所でまれに1時間10ドル、中心街の普通料金は1時間23~25ドル位するので、ブリスベンの立体駐車場程の異常さではなさそうですね。
画像
Photo by Rie

※2020年1月18日更新
オランダの質問が多いため、アムステルダム在住Rieとオンライン対談してユーチューブにアップしています。

オランダ情報提供者 Rie
Picture
日本の大手整体サロンで民間の資格を取得し、4年間働く。
 
海外で働いてみたいという思いからワーキングホリデーでオーストラリアのバイロンベイへ渡り、現在はオランダ アムステルダム在住。永住権を目指し、個人事業主ビザを取得しBody design therapyとして奮闘中。

Rieのインタビューも要チェック!
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト