海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト
海外セラピストドットコムのユーチューブチャンネル​
サイト同様、ここでも技術などのレクチャー・公開などはしていません。セラピストとして海外で生きていく力・考え方などの参考になる企画を用意しています。

一に行動、 二に行動、 三四がなくて、五に行動! をとにかく続けていって、セラピストとして生きる力を身に着けていけばきっとどこでもやっていけると思います!!!  

そんなセラピストさんを応援するチャンネルにしていこうと思っているのでチャンネル登録よろしくお願いします。

日本・海外在住者に関わらず治療業界では知らない人はいない!?帝京平成大学准教授、原口整骨院院長の原口力也先生を迎えての初:Youtubeライブ!

柔道整復師の原口先生のメソッドは、私たちマッサージセラピストにも取り入れやすい手技が多く、日本・海外在住マッサージセラピスト仲間も使っている人が多いんです!難しい解剖や手技に関する考え方など
生徒さん達目線で分かりやすく噛み砕いて
まさにMaster of teacher! 

2:10ぐらからスタートしてます! 5:20 先生として海外チャレンジの話し 14:23 動物解剖学シリーズネタ 22:58 原口先生といえば足関節 42:35 ビーサンは駄目? 44:00 外反母趾 52:40 肩のお話 57:14 首の可動域実験!えんぴつ・割りばし等用意 1:00:11 ブラつけれない 1:06:22 原口先生の治療の考え

​ニューヨーク州マッサージセラピスト/米国認定筋膜リリースセラピストで、現在京都で開業している職人肌Manaさんが語る筋膜リリースに対する想いを是非感じて下さいね~!

01:00 日本とアメリカの筋膜リリースの違い 02:26 帰国後のセラピスト業は? 03:10 アメリカで習った筋膜リリースは日本で使えたのか? 04:15 Manaさんが独立した理由 05:00 イメージのギャップを埋めるのは大変? 08:15 日本と海外のリンパトリートメントの認識の違いに似ている? 11:34 アメリカとオーストラリアのマッサージ業の違いを探る 15:36 Manaさんのウツ断薬体験 20:24 スクールも開講中 21:58 サイト管理人Megが独立する時に気が付いた事 25:28 ロックダウン後、セラピストとして生きるには 29:00 Manaさんのセラピストとしての生き方 30:58 Manaさんの施術中ビデオ
16歳で全盲になり、絶望を希望に変えたアメリカ サンディエゴ在住の鍼灸師で指針術セラピストのMitsuhiroさん。
世界初!全盲でヨットでの太平洋横断を成功させ、世界中からメディアでも大注目を浴びたヨットマン兼セラピストさんです。
夢を叶える方法を語ってくれました。

サイト内で一番問い合わせの多いのがオランダの事。セラピストとして移住出来る可能性が高い国として、2020年4月からワーホリもスタートする国としても、大注目なオランダ。という事で、オランダ情報をいつも提供してくれている、アムステルダム在住のRieに良くある質問内容を聞いてみました。
今回対談したRisaさんは、1年の間に独立開業、セラピストとして施術しながらもスクール運営をスタート。 
さらに国際ホリスティックリメディアルマッサージ協会も立ち上げちゃったという、前のめり度数が半端ない、バイタリティ溢れるセラピストさんです! 
話しを聞けば、必ず得られるものがありますよ。🙋‍♀️
2人のお子さんの妊娠・出産そして子育てがひと段落。
約5年ぶりに週1日だけ仕事復帰をする予定だったNozomiさん。
週1日の仕事復帰から一転、マッサージビジネスを買って経営者として業界へ復帰。
経営者になるにあたってのご自身の経験をオープンに語ってくれています。


鍼灸師・指圧按摩師・柔道整復師のHarukaさんが気虚症という症状と食べ物を絡めた話しをしてくれました。
私たちセラピストは、色々な角度でクライアントさん達に情報や経験のシェアをしていると思います。さて、その食事のアドバイスは本当にあっているのだろうか?!
気虚症をいう症状と食べ物を絡めたテーマで前回話しをしましたが、実は気虚症のセラピストさんも多いのです!
クライアントさんに氣を吸われずに摩耗しないセラピストになる方法とは?!
オランダ、フランス、オーストラリアと、国の政策で失業中のセラピスト同士でロックダウン中の様子を比較してみました!   長~くなったので(汗)、目次つけておきます。
​

00:29 オランダのロックダウン 00:58 フランスのロックダウン 1:52  オーストラリアのロックダウン 2:17  マッサージの営業停止いつから? 4:06  罰金 6:25  失業生活 6:59 ヨーロッパのスキンケア事情 8:54 ロックダウン後の体調 11:38 フランスのロックダウン解除の計画 13:59 ヨーロッパの深刻度 15:26 マスク事情 18:45 フランスの外出許可証?! 19:55 オランダの珍現象?! 22:39  ロックダウン後に思う事 24:07  自分の身体と向き合う 25:32 強制失業後に気が付いた事 27:40  ロックダウン 住宅事情は影響あるか?! 30:05  マッサージチャンピオンシップ
マッサージ再開可能となったら、さてどうしますか?

​政府がロックダウンをしている目的と手段をはきちがえず、営業再開するシナリオを考えてみました。
マッサージの仕事が終わって、私が目にしたものとは?!
 
​そして、日本人だからこそ後ずさりしちゃいけない海外でのトラブルとは?

緊急事態宣言中な特殊な環境とまではいかなくても、海外に在住していると、思ってもいなかったトラブルが発生したり、巻き込まれたりしますよね。

在豪14年の歴史から、私に起こったトラブルの経験から学んだ事とは?
コロナで失業中のオーストラリア在住セラピストさん用に、政府のサポート内容をまとめてみました。 

日々、政府からの金銭的サポート内容がアップデートされ追い付くのが精いっぱいだと思います。私なりにまとめてみましたが、もし不手際があったら申し訳ありません(汗)
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト