チームセラピストMasayoの活動の一つに「陰陽五行とアロマセラピー」があります。
現在Masayoが働いているPerfect Portionの創設者Salvatore Battaglia氏の影響は元より、Gabriel Mojay氏の「スピリットとアロマセラピー」、オーストラリア在住キネシオロジストのSala Sowada氏の「メンタルメンテナンス」を参考に、体と心の変化を自らで体験しながら、感情とアロマの関わりを探っていったのでした。 更に、Salvatore Battaglia氏のマスタークラス「Aromatherapy & Five Element Theory Seminar」を去年受講し、 Masayo自体の知識も体験もアップグレード!! そんなMasayoの陰陽五行とアロマセラピーをEメール登録だけの無料メンバーページで公開しています。⇒現在はメール登録をしなくても読めます(2019年4月)
0 コメント
チームセラピストMasayoの活動の一つに「陰陽五行とアロマセラピー」があります。
現在Masayoが働いているPerfect Portionの創設者Salvatore Battaglia氏の影響は元より、Gabriel Mojay氏の「スピリットとアロマセラピー」、オーストラリア在住キネシオロジストのSala Sowada氏の「メンタルメンテナンス」を参考に、体と心の変化を自らで体験しながら、感情とアロマの関わりを探っていったのでした。 そして、陰陽五行論に沿ったアロマブレンドを製作し、ワークショップを開いたりもしています。 更に、Salvatore Battaglia氏のマスタークラス「Aromatherapy & Five Element Theory Seminar」を去年受講し、 Masayo自体の知識も体験もアップグレード!!
日本の精油 芳樟(ホウショウ)を紹介した時のブログで、環境問題とアロマの関わりが出てきたので、チームセラピストのMasayoと一緒にもう少し掘り下げてみようと思います。
その時のブログでは、ローズウッドの話しだったのですが、今回はサンダルウッドについて触れたいと思います。日本でお馴染みのお線香も、サンダルウッドですね。
8月に、チームセラピストのMasayoがインターナショナルジャーニーに掲載した精油「芳樟」。その時のブログはコチラへ。
芳樟の精油は、枝葉から水蒸気蒸留法でとれ、リラックスの成分がすごく多い精油なんだそうです。1万本の芳樟に囲まれた鹿児島にある天然香料の農園・工場を訪れたMasayoは、「芳樟の実を潰すとなんともいえない優しい香りが広がった」と言っています。そんなMasayoから芳樟の情報を新たに貰っていますので、シェアしておきます。 |
プロフィールオーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。 カテゴリー
すべて
アーカイブ
10 月 2020
|