海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト

アーユルヴェーダ的発想を取り入れる ~ワータ・ヴァータ~

27/1/2018

0 コメント

 
今回新しく情報提供してくれるKumikoさんは、実は以前「海外から日本へ戻る」ページ用でインタビューをした育児休暇中だったセラピストさん。

セラピスト用に、アーユルヴェーダ的発想を取り入れた講座を頼まれて始めたという情報を知り、私もスカウトしました(笑)
アーユルヴェーダと言うと、シー​ローダーラを思い浮かべたのは私だけではないと思います。
画像
コレコレ!
でも、ここでシーローダーラを語る訳ではありません(笑)



アーユルヴェーダと言うと、「インドやスリランカ、ヒマラヤなどの地域で発祥した伝承医学」とか「Ayuh(生活)+Veda(科学)=生活科学」などと答えるのが的確かもしれませんが、Kumikoさん自身は「究極のパーソナルケア」と考えているようです。

なぜなら、古代からの生活すべての根本であり、そして、個人の生まれ持った体質に、生活状況や時間、年齢、季節などを合わせた上で症状の原因を把握し、施術の方法をアレンジできるからです。

そんなKumikoさんは、Personal Balancing Care Therapistとして、セラピストに役に立つようなアーユルヴェーダ的発想を取り入れた情報をシェアしてくれる事になりました。
画像
アーユルヴェーダと聞いて、すぐに思い浮かんだスリランカ

Vata(ワータ、ヴァータ)

​第1回目の今回は、Vata(ワータ、ヴァ―タともいう)<風>の体質についてお話していきます。

ワータは、アーユルヴェーダの五大基本要素といわれる「空・風・火・水・土」のうち、「空」と「風」を合わせて持った体質で、特徴は「軽・動・小・冷・乾・不規則・断続的」です。


​
ワータ体質の特徴として
  • 身体特徴
    痩せ型、背は高いか低い。一部だけが太ることもある。
    パーツが小さい、骨ばって節が目立つ、左右対称でない。
    手足が冷える。
    頭痛、腰痛、生理痛が起こりやすい。
    便秘になりやすい。
  • 行動
    よく動く。よく話す(早口)。
  • 性格
    発想が豊かで、次々と考えるが、飽きっぽく実行しないことも多い。
    不安になりやすい。

調子の良いときは、明るく、どんな人ともすぐに打ち解ける社交性があったり、発想や感性が豊かであったり、運動が得意だったり、みんなを動かしたりします。

日本も含め、北半球では今ちょうど寒い冬の時期ですね(ワータの季節)。もともとワータ体質の多い日本人は、ワータの特徴である「冷・乾」という特徴が増し、「神経痛・腰痛・頭痛・不安・乾燥・便秘」という症状を抱えたクライアントさんが沢山いらっしゃるのではないでしょうか。慌ただしく動いてる人は尚更ですね。​

​Vata(ワータ、ヴァータ)体質の人のケア

​ケアとしては、逆の性質を足していくことで、増えすぎたワータを低下させていきます。

​「油性・温・重」がキーワードになります。アーユルヴェーダでは、自然のものを使用することが原則なので、例えば施術にホットストーンであったり、ハーブボール、足浴を取り入れたり、働いている施設によっては
、お風呂・温泉などを組み合わせるというのもお勧めです。
画像
どこでも人気なホットストーン
画像
ハーブボール
画像
豪華すぎるお風呂(笑)?
また温めたセサミオイルも、この「油性・温・重」を満たしているので、使用をお勧めします(温めたセサミオイルの作り方は、下記参照)。


体質というのは、その人の受精卵の時に基本要素の割合が決まり、生活、時間、季節などの影響を受け、バランスを崩すことで不調になります。

今回は単純な「ワータ体質」の内容ですが、アーユルヴェーダでは7つの基本体質(ワータ体質、ピッタ体質、カパ体質、ワータピッタ体質、ピッタカパ体質、ワータカパ体質、ワータピッタカパ体質)があります。

人それぞれ外見も性格も違うように、個人の割合というのは単純には決められませんが、ワータ体質が見られる方には、是非ご参考にしてみてください。
セサミオイルの作り方(キュアリングといい、不純物を浄化した状態のものにします)
  • 用意するもの
    セサミオイル(Cold Press。煎ってない透明、無香のもの。)
    温度計(100℃以上測れるもの)
    遮光瓶


  • 作り方
    セサミオイルを鍋に入れ、弱火でゆっくりと99℃になるまで温め、粗熱がとれたら遮光瓶に移します。
    ​​
画像
Kumikoがキュアリング中のオイル

私自身の現場では、ココナッツオイルとセサミオイルを状況に合わせて変えているんですが、セサミオイルはキュアリングしてる訳ではありません。

さらに、昔働いていたスパなどでは、オイルをタオルウォーマーにいれてオイルを温めていたりしていました。

そのあたりも、Kumikoさんに聞いてみました。


 ’’ キュアリング済みの常温でも栄養はあるので、効果はありますが、アーユルヴェーダ的にはセサミオイルは必ずキュアリングしてください!アーユルヴェーダでは必須です。キュアリングしたオイルをトリートメント直前に湯煎などで温めて使うことが、ワータの「冷」を改善する目的に適しています。
タオルウォーマーでオイルを温める件ですが、アーユルヴェーダは自然の物を使って、というトリートメントなので、私からあえてお勧めはしませんが、そのあたりは状況や環境・目的に合わせて下さい。''

今回のように、今後もKumikoさんからの情報をブログでアップデートしていきます。お楽しみに!
アーユルベーダ的情報提供者 Kumikoさん
画像
育児のかたわら、日本でアーユルヴェーダの基本理論をお伝えする個人セミナーをPERSONAL BALANCING CARE THERAPISTとして開催しています。

Kumikoさんのインタビューも要チェック!
こちらにも一日一クリックお願いします:)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    RSSフィード

    画像

    ​プロフィール

    2022年6月までのブログは、オーストラリア在住現役セラピスト、「海外セラピストドットコム」発起人Megのブログ。
    新サイト代表オランダアムステルダム在住Rieの自己紹介ホーム、インタビュー、永住権への道。

    カテゴリー

    すべて
    MSP
    アーユルヴェーダ
    アロマ
    イベント告知
    オーストラリア
    オランダ
    オンライン講座
    カナダ
    クライアントとの会話
    コロナ
    セラピスト
    セラピストインタビュー
    セラピストとして考えている事
    セラピストに関する記事
    その他
    バリ
    ハワイ
    マッサージコース・ツール
    仕事情報
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    質問・情報シェア

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    4月 2025
    3月 2025
    11月 2024
    10月 2024
    5月 2024
    6月 2022
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト