いざ日本へ帰国
頭に過るのは、、、
不安?それとも期待?
頭に過るのは、、、
不安?それとも期待?
ーーえええ!授業って全部英語ですよね?どうやって、こなしたんですか?
「現地のスクールではあるんですが、日本語コースがありました。授業は日本語でしてくれて、テキストは英語でした。ただ、マッサージの実習中はロコがマッサージを受けに来るし、買い物する時は必ず話しかけられるし、コミュニケーションは単語とジェスチャーでやっとといった感じでした。」 ーーへー!そういう日本語コースがあるんですね。さすが日本人が多いハワイだけありますね。学校の申し込みなどはどうされましたか?留学センターとか何か利用したんですか? 「ネットで検索して全部自分で手続きしました。留学センターを使うことは、なぜか頭に思い浮かばなかったです(笑)私は、専門学校みたいなスキル習得を目的とする学校に行く場合に発行されるM-1ビザを取得したんですが、ビザ取得の手続きは大変でした。ちなみに、ビザ取得の動機を書いた英文のエッセイが必要だったんですが、それだけは業者さんに添削してもらいました。」 ーービザ絡みの書類手続きは本当に大変ですよね・・・。ちなみに、日本語のコースなんですが、日本人の生徒さんは結構いましたか? 「半々でしたね。日本人の生徒ではあるんですが、ほとんどが現地に住んでる人ばかりで、私みたいに日本から来ていたのは、私を含め3人だけでした。」 |
ーーそういう時のセラピスト仲間はありがたいですよね。そんなちょっと苦い経験もしたSatukiさんですが、日本へ帰ろうと思ったきっかけは?
「ビザですね。ワーホリ→学生ビザ→セカンドワーホリビザと切り替えていって、計3年9カ月程滞在しました。そして、セカンドビザが切れる時点で一旦帰ろうって思いました。やり切った感があって、もう十分働いて、経験も沢山できたと思いました。なんか燃え尽き症候群みたいな感じでした(笑)」 ーー名残惜しく帰国するよりは、いいんじゃないでしょうか。日本へ帰国して何をしようと思いました? 「まずは休みたかったです。先ほども言いましたが、オーストラリアではいつ仕事を失うか、ポジションが失くなるかという不安から休む事が出来なかったので、まずホリデーを取りたい!と思いました。」 ーー普通逆ですよね(笑)日本で働き過ぎたからオーストラリアではマイペースで働きたい…みたいな!実際に帰国して休めました? 「はい。働きたいと思えるまで働かず、半年ぐらい行きたい所に旅をしていました。」 |
ーーその時の心境は?心配とか不安とか、逆に希望とかありましたか? 「心配や不安はいっさいなかったです!これからまた日本でオイルを学ぼうという姿勢の方が強かったので。帰国後、以前に働いたお店に戻るつもりでした。オーストラリアの資格があるため、興味はもたれる事は予想していましたが、とりあえず職場のルールと施術方法を習う事にして、技術面では本当に一からスタートする気持ちでした。ただ、オーストラリアでの経験をいかし、セラピストとしての自信、お客様への対応や責任など、メンタル面で希望に満ちていました。」 ーー前向きな帰国ですね。日本で働く事で良かった事はなんでしょう? 「技術が丁寧で、お客様との支え合う気持ちです。」 |
|