海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト

独立したい ~値段設定はどうする?2~

10/9/2017

0 コメント

 
前回のブログでは、値段設定の基準のお話をしました。
価格って、その時のセラピストの状況やビジネススタイルによって違いますよね。他のセラピストさん達も、価格を決める時に色々考えたようです。

という事で、当サイトに情報をくれているセラピストさん達にも聞いてみましょう!​
画像
出張専門で独立をしている、リメディアルマッサージセラピストのTakeshiさんはどうでしょうか?
画像
TakeshiのビジネスFBページはPostural Alignment & Pain Relief​
 ” 何人かに話を聞いた上で、今の値段1時間80AUSドルに設定しました。ゴールドコーストでは出張サービスが数多くあり、そのせいか値段も安く設定しているところが多いです。値段を周りと一緒にすると、後で自分が苦しくなると思ったので、今の価格に設定しました。そして、その価格に見合ったサービスが提供出来ている自信はあります。

ブリスベン~ゴールドコースト間(高速利用で1時間~の距離)を出張すると自分で決めたんで、マッサージ以外の出張費は追加していません。
場所にもよりますが、クライアントの数が少ない日だと、ガソリン代の経費の割合が高くなり、利益率が低いという事にもなりかねますが、今後も出張費は追加しないと思います。"

周りに聞いたり、同じようなビジネススタイルの値段を調査するのも定番ですよね。​
​

ブリスベンとゴールドコースト間は結構距離があります。Takeshiさんが言うように、同じエリアに予約が集中していない場合、エリア間の移動でガソリン代が利益を圧迫する可能性も無きにしもあらずですね。移動時間は気分転換になりますけどね(笑)と、前向きなTakeshiさんです!

マッサージルームを借りる場合だと、予約の有無関係なく家賃はかかります。出張にしても、次の予約先が離れていたりすると、ガソリン代や移動時間がかかります。どちらにしても、やはりメリットデメリットがあるのは仕方ないですね。



日本で整体師の民間資格を取得しているRieさんはどうだったんでしょうか?オーストラリアでワーキングホリデー中に、1年間5カ所でマーケット出店をしていました。
画像
オーストラリアで出店していた時の様子はビジネスFBページ Rie's Seitai Massage
 ” 私は、とにかく整体を知ってもらいたいという事、自分の整体がどれだけ通用するのかを試してみたかった事もあり、誰でも気軽に受けられる値段を意識しました。
そのため、15分 20AUSドル、30分30AUSドル、45分45AUSドル、60分50AUSドルで出店していました。

初期費用も、お友達から安く譲り受けたテント、マッサージテーブルやタオル類、 地面に敷くカーペットぐらいでした。
テーブルや椅子は、シェアハウスのオーナーに借りて使ったり、なるべく必要最低限に抑えましたね。

天気が悪いとマーケットが中止になるので、営業出来なくなったりする事もあります。天候に左右されるのがマーケット出店のデメリットでもありますね。中止になった場合は、先払いした出店料(25~55AUSドル)は次に繰り越しされたり、途中から大雨で中止の場合は出店料が安くなったりしていましたので、そのへんは良かったです。


施術に関しては真剣にしますが、ワーキングホリデー中の経験という事もあり、マイナスにならなければいいやと思ってやっていました(笑)さらに、自分の強みをアピールできたり、今でも連絡を取り合うぐらいマーケットに一緒に出店していた人と仲良くなれたので、設定した値段以上の事を得れたのでハッピーでした。​ " 

​ワーキングホリデーの場合は、期間も決まっているので、永住者とはまた違った感覚での値段設定と営業ができますね。​
マーケット出店は、ローカルの人にもポピュラーなビジネススタイルです。お店で働きながら、マーケット出店をして、固定のファンを増やすことができます。そのため、独立する時が楽ですね。
マーケット出店するには、マーケット用の保険(Market Stall Insurance)に加入する必要がある(オーストラリアの場合)のでお忘れなく!

​続きはまた次回!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    オーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。
    ​2017年6月に当サイトを立ち上げ、生きた情報を提供していきます。サイト・ブログを始めた理由はホームへ。


    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    アロマ
    ハワイ
    オランダ
    セラピスト
    オーストラリア
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト