海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト

独立したい ~値段設定はどうする?~

6/9/2017

0 コメント

 
先日、独立を考えているセラピストさんから相談を受けました。

お店で働いている時は、マネージャーとかではない限り、自分のマッサージの事だけに集中すれば良かった状況が、独立しようとなると話しが変わりますよね。
仮にマネージャーなどで数字を把握し運営に携わっていても、ビジネスの運営費を自分のお財布から出すのと出さないのは意識が変わってくると思います。
​
今回、値段設定やレントとの比率、稼働率やリターン率などの話しになりましたので、それに関する内容を伝えていきたいと思います。
値段設定はどうするのか
値段設定の基準は
  • ​​誰をターゲットにしていて
  • どういうトリートメント・施術内容にするのか
  • セラピストとして何を目指しているのか
  • 家/ お店など拠点をどこにするのか、もしくは出張にするのか
  • その地域の住人の層、人の流れ、他店舗の状況はどうなのか
  • 家賃を含む経費がどれくらいになるのか
  • セラピスト自身の資格・経験のレベル
  • プライベート医療保険対象のセラピストであるかどうか
などを考慮していきます。

​逆に値段を設定してから、上記基準を考えるというのもあるとは思います。どちらかと言うと、そうしている人の方が多いかと思います。

​私は
Dryneedling(鍼)を使ったRemedial/ Deep Tissue/ Sportsマッサージを中心にして、リンパドレナージュや妊婦用マッサージもしていますが、値段は一律一緒にしています。

スパなどで働いている時にしていたホットストーン・カフナハワイアンマッサージなどは、施術メニューから省いています。
これらをサービス内容にいれると、特別
料金で多めにチャージが出来ますし、客層を広げれるという視点もありますが、私が対象としているクライアント層とは違うので、あえて全部省きました。
画像
​高くもなく安くもない、ちょうどよい中間「安全圏」を基準に設定しているセラピストさんも多いですよね。地域によってその「安全圏」の値段は変わるとは思いますが。
しかし、値引き合戦になっていて、安全圏値段でも高いと思わせる値段設定をしているセラピストさん達(Diploma資格保持者でも)もいます。

働いていたお店と同じ値段で独立するというパターンもあります。
値段が変わらないので、指名客がフォローしやすい条件を作る点はメリットです。
その逆で、働いていたお店より安くして、クライアントさんにお得感をアピールさせて独立しているセラピストさんもいます。


周りの基準より15~20ドル高めに設定して独立しているセラピストさんもいます。
ソリッドでかなりの数の固定客があれば、独立してすぐにでもやっていけるという事の証拠でもありますね。


自宅をサロンにする場合は、ビジネスレント代がかからない分、クライアント側は他よりも少し安い値段を期待する可能性は大ですね(汗)​
「わたしたち自身の価値」をどこに置きますか?
画像
ブログの初めに書いた「値段設定の基準」にもよりますが、働いていた時のコミッションよりも少し高め、のような安すぎる値段設定はあまりお勧めできません。

例えば、1時間40ドルのコミッションを貰っていた場合。
プライベートで空き時間に
50-60ドルに設定してマッサージをしているセラピストさんをよく見かけていました。空いた時間程度でしている場合はOKだと思いますが、独立するなら考え直してみても良いと思います。
理由は、


  • 雇われている時には気づかなかった経費が色々ある事に直面する
大量のタオル(+自分で洗濯をするなら労力・時間も結構かかりますよ)、マーケティング代、部家を借りるならレント代・家具など、モバイルならガソリン代、カード支払いが出来る機械(EFTPOSなど)を借りるなら手数料、鍼・テーピングやオイル代、人によっては会計ソフトやオンライン用予約ソフト、ビューティをする人ならプロダクト代や使い捨て用品など、年間通すと意外とあります。

  • 安く値段を設定すると「値段で決めている」クライアントさんが増え、今後値上げしにくくなる
設定している値段をディスカウントなどで安くするのは簡単です。
逆は?
現状は、それぞれのセラピストさんのか考え方次第ですが、そう簡単に踏み切れない場合が多いようです。やはりクライアントさんが離れていくのが怖い・・・という感じでしょうか。特に値段に惹かれて来るビジネスになってしまった場合は、中々難しく感じるかもしれません。

一度決めた値段を上げる簡単なタイミングは、
​ソリッドなクライアント数がある上(リターン率が80%上回っていたり口コミ率が高いなど)、予約も常に埋まっていて、新規の問い合わせもオーバーフローで断る事が多いなどの条件が揃っていれば、余計な心配事はなくなるかなと思います。


  • ビジネスの為の投資にまわす余裕がなくなる
独立してしばらく経ってくると、当初のプランやビジョンが変わったり、ビジネスでやりたい事がどんどん出てくるかもしれません。プランを遂行するには外注が必要だったり、プロダクトやマッサージテーブル自体もアップグレードする必要があったり、クライアントさんの要望に応えるために、ワークショップやコースに行ったりして、知識や技術向上を目指したりするかもしれません。ビューティセラピストさんなどは、機械を新調したりもしますよね。

あまり値段を低く設定していると、こういった事に資金をまわす余裕がうまれません。資金を出そうと思ったら、数をこなさないといけなくなり、心身ともに疲れ切ってしまいます。
しかも、数をこなしたいからと言って、都合よくクライアントさんの数が増えるとは限りません(汗)
​
値段だけでクライアントに還元するのではなく、こういった事でクライアントに還元させていきましょう。そうすれば、おのずとクライアントも値段関係なくフォローしてくれると思います。

​値段設定の話しだけで長くなってしまいましたので、続きはまた次回のブログでお話しますね。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    オーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。
    ​2017年6月に当サイトを立ち上げ、生きた情報を提供していきます。サイト・ブログを始めた理由はホームへ。
    2020年12月より人生のステージが変わっても、
    いつでもファンを増やしていける
    「ライフシフトセラピストアカデミー」を主宰しています。
    FB友達申請の時はメッセージもらえると承認しやすいです☆

    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    ハワイ
    アロマ
    オランダ
    オーストラリア
    チームセラピスト
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト