先月、私のクライアントのケースをブログで紹介しました。
簡単に説明すると、筋肉の痛み・敏感さが日に日にましていき、歩く振動でも痛みを感じ取るようになっていった女性のクライアントがいました。 マッサージを含め、何をしても改善せず、これはおかしいという事で検査をしました。そして、検査結果がビタミンD欠乏症と判明し、数カ月の高濃度ビタミンD摂取をしはじめました。
この件をきっかけに、筋肉とビタミンDの関係について掘り下げて、みなさんとシェアをしようという事になりました。そして・・・
今回一緒に掘り下げてくれたのは、当チームセラピスト アロマセラピストで管理栄養士のMasayoです。
彼女はオーストラリア シドニー在住の2児のママさんセラピストです。管理栄養士の知識やアロマセラピーを通してホリスティックに健康や環境のことを伝える活動をしています。 動画を見るにはコチラをチェックしてください。
海外セラピスト.comでは今回のように無料オンライン講座や有料オンライン講座を不定期に行います。
そして、今回一緒にビタミンDについて掘り下げてくれたチームセラピストのまさよさんは、アロマや栄養に関した講座を行う予定です。是非、Eメール登録だけの無料メンバーページに登録して、講座情報がいち早く届くようにしておいてくださいね。
こちらにも一日一クリックお願いします:)
0 コメント
あなたのコメントは、承認後に掲載されます。
メッセージを残してください。 |
プロフィールオーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。 カテゴリー
すべて
アーカイブ
10 月 2020
|