海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト

海外ライセンス保持者が日本で働く場合のオプション

8/7/2018

0 コメント

 
月曜日からスタートした「日本と海外の架け橋?ホリスティックケアセラピストのコミュニティ」。治療家・リラクゼーションセラピストさん以外にも、運動の分野・食の分野・医療の分野の人たちが、日本・海外から続々と参加しています。​

そんな中、愛知にある「めいほく接骨院」さんが人材募集という投稿があったのでここでも紹介したいと思います☆

​何故「海外」セラピストドットコムで紹介する理由ものちほど説明しますね。

接骨院・整骨院といえば

画像
健康保険対象の「骨折」「脱臼」「打撲」「捻挫」「挫傷(筋、腱の損傷)」などの治療をするので、まっさきに思い浮かぶのが、日本の「柔道整復師」の国家資格が必要になってくるのでは?という事。

最近の接骨院・整骨院は、保険対象治療ではなく
自費治療メインにシフトしていっている所も多くなっている背景もあり、国家資格がないセラピストさんも受け入れている治療院もあるようです。

今回の「めいほく治療院」さんも交通事故を専門とした治療院ではありますが、自費治療の姿勢改善・肩腰痛・頭痛・スポーツ外傷なども取り扱っており、国家資格がないセラピストさんも募集しているそうです。

海外のライセンスを取得していて、日本で治療メインで活動したい人

画像
国のカリキュラムの違いやライセンスの種類にもよりますが、オーストラリアでRemedial Massageのディプロマ以上を取得しているセラピストさんの場合だと、卒業後「マッサージは最小限で検査・治療」、「怪我の治療」や「スポーツ専門」メインで活動されているセラピストさん達も多いです。

海外でそのような分野で活動していたセラピストさん達が、ビザの関係や家族の事情なので日本へ帰国する・しようとすると
​⇒日本でも治療家として活動したい
⇒でも日本の国家資格がない
⇒すぐに独立するほど日本のこの業界の事を知らない
⇒仕事を探す場所に限りがでてくる


などの考えがよぎる事もあるかと思います。

そんな時、自費治療をしている接骨院・整骨院さんの扉を叩いては?!

認識の違いをうめる

今回の人材募集に当たり、

​私は「
海外でマッサージのライセンスを取り、帰国して治療院で働きたくても「日本の国家資格」がない人も対象になりますか?!」と質問しました。

返答は「接骨院で行う手技に関してはマッサージとは少し違います。海外でマッサージのライセンスを取った方からすればその方の『やりたいこと』とは違う可能性が高いです。」

あっ!私の質問の内容が明確ではなかった!とその瞬間に思いました(汗)

日本に住んでいる人からしたら、海外でのマッサージの資格というと何を習ったのか全く不明ですよね。オイルマッサージのイメージも強いから、もしかしたらスパトリートメント・エステみたいなのをイメージされる場合もあります。


海外の生活で慣れちゃって当たり前になっていた認識。そのズレを埋めるために、しっかり説明する必要があるなと思いました。

そして、もう少し説明を加えて問い合わせたところ「それならOK」!

実際に、自費治療をしている治療院に受け入れ可能かどうか問い合わせする時は、「マッサージは最小限での検査・治療」、「怪我の治療」や「スポーツ専門」以外にも具体的に何をしていたのか説明した方が、お互いのイメージが一致しやすいかと思います。
​


日本の接骨院・整骨院で働く事のメリット

海外で治療系トリートメントで活動していたセラピストさんが、日本の治療院で働くメリットは、あくまでも私が思うにがですが
  • 日本の柔道整復師の技術を目の当たりにできる
  • 日本の治療業界の現状を知れる
  • 海外ではお店がトレーニングしてくれる事はないが、日本ではしてくれる
  • 海外で必要とされている事と日本で必要とされている事の違いを埋めれる
  • 日本流接客マインドにリセットできる(海外で働いていると「普通」が違います・・・)
  • 日本での治療家仲間ができる

しかし、コンビニより多いと言われている日本の接骨院・整骨院業界。
​働く治療院のポリシー・営業方法などもしっかり確認して「やりたい事」に合うのかどうか確認しておきましょう。

さて、愛知にお住いの治療中心の施術をしたいセラピストさん。
「めいほく接骨院」に問い合わせてみてはいかがでしょうか?詳細は下記の写真をクリック。
画像
画像
筋骨格などの解剖学はもちろん、運動や生体機能、食事や栄養、心の問題、精神世界など、様々な観点からケアすることで効果的に自然治癒力を高め、また保つことができる事を目指している無料コミュニティです。
オーストラリアから国際セラピストRisaとサイト運営中のわたくしMegが運営しています。日本からは<京都>産婦人科、医療機関と提携メディカルアロマサロンLe ciel de fleurieオーナー、インターナショナルメディカルセラピースクール講師の長尾 優樹さんもお手伝いしてくれています。詳細はバナーをクリック。
​海外セラピスト.comでは、現役のセラピストさんにインタビューをしています。
立場・環境・条件がそれぞれ異なるセラピスト達が、どのような経緯でステップアップし、どのように自分なりの道を見つけていったのでしょうか?
​
  • 状況に合わせて臨機応変にキャリアチェンジしていった、日本で理学療法士だったYuki​
  • 日本とオーストラリアを3往復し、子育てしながら自分のアロマブランドを立ち上げたMasayo
  • 日本での整体師の資格のみで、オーストラリアからオランダへ舞台を移し、個人事業主ビザを取得し、永住権を目指しているRie
  • Try everything!マッサージセラピストとして、永住権を夫婦二人三脚で掴み取ったTakeshi​
  • ワーキングホリデー年齢制限ギリギリで渡豪し、自分の夢に向かって突き進む、日本で鍼灸・指圧師の国家資格保持者Masaki  
  • オーストラリアでマッサージ&ビューティセラピストになり、ニュージーランドで独立したTomoko  
  • オーストラリアで数少ない日本人技師装具士7人のうちの1人Hiroshi
  • リストラがきっかけで独立。日本では作業療法士だったカナダ在住のHiroko
  • 死ぬまでの人生計画まである!マッサージ留学中のRisa

海外から日本へ帰国したセラピストへのインタビューはコチラへ。
海外で現役セラピストへのインタビューはEメール登録だけの無料メンバーページへ。
(インタビュー内容の簡単な紹介は、ブログのカテゴリーから「セラピストインタビュー」をクリック)⇒現在はメール登録しなくても読めます(2019年4月)
 ↓ こちらにも一日一クリックお願いします:)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    オーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。
    ​2017年6月に当サイトを立ち上げ、生きた情報を提供していきます。サイト・ブログを始めた理由はホームへ。
    2020年12月より人生のステージが変わっても、
    いつでもファンを増やしていける
    「ライフシフトセラピストアカデミー」を主宰しています。
    FB友達申請の時はメッセージもらえると承認しやすいです☆

    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    ハワイ
    アロマ
    オランダ
    オーストラリア
    チームセラピスト
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト