クライアントとのコミュニケーションと聞いて、何を浮かべますか?
私は、治療やメンテナンスなどを中心とした、ストレッチ・ドライニードリング(鍼治療)を多用させたスポーツマッサージ中心のスタイルで施術をしています。 そのため、まずはクライアントとの最初の会話は
しかし、施術に関係あることだけの会話をしている訳ではないです。 オーストラリア人、とにかくお話好き!話す、話す、どこまでも話す!!!!
ホテルのスパ・ローカルのビューティサロンで働いていた時は、やはりリラクゼーションや静かな空間というのもあって、トリートメントするにあたって大事なこと以外は基本静かでした。
しかし、フィジオ(理学療法士)のクリニックやスポーツマッサージクリニック、そして独立してやっていると全然違いました。 アスリートだと、レース・試合のことや、トレーニングプログラムのこと、何故私はこんなハードなトレーニングをしてるんだ?!と思ったりする事もあるメンタル的な葛藤のこと、ダイエットのこと、他の治療院・スポーツドクターとのやりとりなどです。 他のクライアントも、自己紹介なども含め今までどういう施術を受けてきたのか、自分なりに調べてきた内容、怪我の元となった仕事や趣味のことなどです。 セラピストさんによっては、施術中に話すのが好きではないという人もいるようですが、私は、クライアントに話をさせるのもセラピーの一つだと私は思っているので、全然問題はないです。 しかも、色んな体験や経験を聞けて、むしろありがたいです。 クライアントと施術中に会話することで良かった事
◎他のクライアントに推薦ができるスペシャリストのリストも作る事ができる
スポーツドクターはこの人、ホリスティックなやり方にも耳を傾けるGP(医者)はこの人、脳神経系スペシャリストはこの人、オステオパシー、カイロ・フィジオと言えば何人からも名前があがったこの人とかですね。 他のクライアントから、誰かお勧めできる人知らない?とよく聞かれますので、症例や考え方などが似ている人からの情報を元に名前と連絡先を渡したりします。
同じマッサージセラピストでも、ヒーリング系・リラクゼーション中心・モバイル中心など私とは違う事をしてる人もいるので、それもメモっています。
◎アスリートのクライアントがトレーニングメニューや方法、考え方、問題点を話してくれたりするおかげで、他のアスリートの施術内容にも活かせる。 私が絶対にやらないであろうスポーツ、アイアンマン・トライアスロン・超長距離マラソン(笑)などは想像がつかなかったので、それらのクライアントが語ってくれる内容はとても役にたっています。 ◎クライアントの考え方や性格がわかりやすくなるため、施術方法や確認などする時もあわせやすい。 ◎全く自分の知らない世界を垣間見れたり・知識を得れたりする。 体験をシェアしてくれるクライアントは沢山います。マッサージに来るクライアントは、少なからずとも健康系に興味もっている人多いですよね。 ダイエット・デトックス・スポーツプログラム・サプリメントなど。 先日MLD(リンパドレナージュ)をして欲しいというクライアントがいました。 リンパドレナージュを希望するクライアントには、理由をしっかり聞いていますが、彼女から出てきた体験はびっくりしました。とっても変わったデトックス方法を試し、その好転反応で顔がパンパンに膨れ上がるという経験をしてるのですが、既に今日のブログは長くなっているので、また次回にお話ししますね!
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
プロフィール2022年6月までのブログは、オーストラリア在住現役セラピスト、「海外セラピストドットコム」発起人Megのブログ。 カテゴリー
すべて
アーカイブ
10月 2024
|