海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト

モバイルマッサージの悲劇

28/6/2017

0 コメント

 
6月5日、アメリカ・ルイジアナ州で、モバイル(出張)マッサージへ行った24歳の女性マッサージセラピストが殺害されていますね。

彼女は、既に嫌な予感を感じ取っていたようで、ボーイフレンドに、もしもの時の為に携帯番号を持っておくように伝えていたようです。

これは完全に最悪なケースで、確率的に言えば低いとは思いますが、注意するに越した事はありません。では、何を注意しておくのでしょうか?

​私の場合でいえば、個人でのモバイルマッサージを友人以外でしたことはありません。

ホテル内のマッサージサロン・スパで働いていた時は、そのホテルの部屋にマッサージをしに行くといった感じでした。ですが、スパを持っていないホテルからも予約がはいる時があり、その時は他のホテルに行っていました。

日中以外で他のホテルに行く時、オーナーは、自分の身を守る為に何をしたら良いか分かっているセラピストしか選びませんでした。

私の場合は、それなりに色んなクライアントにぶち当たってきていますので、電話であれば、話し方で要注意なクライアントか判断できますし、実際に会った場合は、目と話し方に注意を向けてれば判断できます。その際に私がしていた事は、
​
  • お金は事前に支払ってもらう。これをしておくと、何か不審な事がおきても途中でやめて立ち去れます。
  • 部屋にはいったらオーナーに電話をする。今、部屋にいて1時間後に終了するとクライアントの前で言うこと。
  • 携帯電話はポケットにいれておく。
  • ホテルの部屋が狭くても逃げれるルートは確保しておく。
  • 最悪何かあっても、荷物まるまる置いて部屋をでれるようにしておく準備をする。ホテルの受付・コンシェルジュなどに伝えておけば、彼らが取りに行ってくれるようにしておく(これはサロンのオーナーが手を打っている)

ちなみに、マッサージテーブルを準備している間に、クライアントがカギを二重ロックしました。私はそれを見逃さなかったので、クライアントがテーブルの上にうつ伏せになった際に、音を立てないようにカギをアンロックしてからマッサージに入りました。クライアントの動きには、しっかり目を開き、耳をすませましょう。
画像
​では、個人でモバイルマッサージを行っている人は何に注意すれば良いのでしょうか?
​
  • 新規のクライアントは、既にクライアントになっている人からの口コミのみにしてみる。
  • 自分のフィーリングを信じる。
    電話での予約をもらった時に、何かおかしいと感じる時があります。その場合、嫌な感じを受け取ったら、収入は忘れて断りましょう。
  • 新規のクライアントはフォームを書いてもらい、注意事項にもサインをしてもらう。注意事項にはinappropriate behaviourに対してマッサージセッションを中止する事や返金もない事を記載しておく。
  • 何かこの人おかしいと思ったら、マッサージ入る前に、クライアントの前で友達に電話して「〇〇にいて、1時間後にそっちにマッサージに向かうね」など嘘でもいいので連絡をいれておく。
​そして、一番大事なのが    

​Be Confident
画像
※格闘技を習えと言ってる訳ではありません

You are in chargeです。マッサージをする場所に入ったら、自分がボスです。主導権は自分が握りましょう。不安な態度やおどおどした態度は、クライアントに主導権を握られてしまいます。

​自分を安全だと思わせられないクライアントに好かれても意味がありません。しっかりとガイドラインを作っておきましょう。最悪なケースも想定していれば、何を自分がすれば良いかが分かっているので、逆に安心してモバイルマッサージを行う事ができますし、それがBe Confidentにも繋がります。

もし、私がしている安全対策、などがあれば是非コメント下さいね。

こちらにも一日一クリックお願いします:)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    オーストラリア在住現役セラピストによる「海外セラピストドットコム」サイト運営者のMegです。オーストラリアでリメディアルマッサージセラピストとして独立開業しています。
    ​2017年6月に当サイトを立ち上げ、生きた情報を提供していきます。サイト・ブログを始めた理由はホームへ。
    2020年12月より人生のステージが変わっても、
    いつでもファンを増やしていける
    「ライフシフトセラピストアカデミー」を主宰しています。
    FB友達申請の時はメッセージもらえると承認しやすいです☆

    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    ハワイ
    アロマ
    オランダ
    オーストラリア
    チームセラピスト
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト