海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト

自分の可能性を広げたいセラピストさんへ

9/6/2018

0 コメント

 
暖かい気候、安くて美味しい食べ物沢山あって、フレンドリーでお話好きな東南アジア人。
英語は比較的通じるし、同じアジア人だから西洋圏に比べるとブレンドしやすいし、素朴なローカルに触れて心洗われたり、くよくよ悩まずたくましく生きているローカルの人達を見ると、悩み過ぎてもしょうがないなと思わせてくれるような東南アジア。

はい、もちろん良い事ばかりではない東南アジア!私も20代の頃、アジア圏内中心に旅行していて結構痛い目にもあいましたので、素敵なイメージだけではないのは確かです(笑)

さて今回の情報は、「働いてお給料をもらう」という訳ではなく、同じ方向を見ながらヘルス関係の
経営者同士が集まって、同じ野望に突き進む「個人事業投資的」なチャレンジです。それぞれのスペシャリストが集まって団体で融合させれば、1人でやるには大きすぎる事業も、可能性が無限大という事です。

場所は、ベトナム商業都市ホーチミン。数多くの外資、日系企業が進出しています。
画像
ベトナムまとめより
画像
ライフスタイルリサーチャーより

対象者

柔道整復師、理学療法士、作業療法士、鍼灸師、あんまマッサージ師、整体師、エステティッシャンなどの手技治療をされている方、管理栄養士、介護職、看護師なども参加しています。

経営者的観点で、個々が動いています。個人経営ですので、収入の発生は個人次第はもちろん、自分の展望にかかる費用も自己負担です。コントラクター契約で働くのとは全然違いますので、ただ働いてお給料をもらいたい方、事業経営に前向きではない方は不向きです。

事業活動

代表者は医療・介護コンサルタント業界のバックグラウンドがあり、9月ホーチミンオープンを皮切りに、年末~年始にはハノイへも事業拡大予定。
100人以上の治療家さんなどが関わり、ASEAN3カ国で事業展開を行っているグループ。現在7カ国で準備中で、ベトナムホーチミンもその1つ。ホーチミンには既に事務所もあり、スクールに関しても準備が整いつつある段階です。

「本当の健康の価値を伝えていく」をモットーにしており、トレーニングと試験をした後、適さないと判断された場合は事業参加は難しいという事です。


ヘルス系スペシャリストが集まって団体で運営していく形になります。まったく新しい概念で作られた事業で、今までの常識感で考えると、理解しずらく、正しく伝えるために説明会をしています。

ビザ

ベトナムで3ヶ月以上働く予定の外国人は、労働許可証を取得することが義務化されています。条件によって1~3年の許可証を得られます。ベトナムのビザの予備知識としてJETROも参考にしてみて下さい。
9月のオープンに合わせて労働許可証を取得していく事になります。詳細な事は、弁護士・法律家などのコンプライアンスチームからアナウンスされるようです。

連絡先

詳細やお問い合わせは、今回のプロジェクトの技術アドバイザーでもある堤 滋之さんまで。

日本の埼玉で、「かわじまトマト整体院」を開業されている柔道整復師。スパイラルテーピング療法等も取り入れ、インソールマイスター、食生活アドバイザーでもあります。
整体院経営と同時に、介護士との連携しながら機能訓練の自費メニューの提案、スポーツトレーナー(バレーボールチーム、プロ格闘家、自転車競技等など)、エステ・ダイエットでの指導等もしています。
それらの経験・知識を活かしながら、けが予防・予防医学・栄養指導・スポーツ医療などを海外で展開・普及活動中。


  • フェイスブックのメッセンジャー
  • ライン(整体師、セラピストの海外展開情報もあり)
  • もしくは[email protected]まで
​
​当サイトは、セラピストの皆さんからの質問、相談、要望等も取り入れながらステップバイステップで発展させています。

他のセラピストさんとシェアができるように、なるべくサイトに反映させていきます。頂いたメッセージや質問は、ブログでお答えしたり、サイトに反映させるという形を持ってお返事に代えさせて頂きますが、直接返信が欲しい場合は返信希望の旨をコメントに書いて下さいね☆問い合わせはコチラへ。

ブログ・サイトの更新情報はフェイスブックも載せているので、LIKEしてチェックしておいてくださいね!


個人的に直接​チームセラピストメンバーに相談したい場合は、メンバーサイト経由で有料で相談にのっていますのでご利用ください。⇒現在はしていません

​ ↓ こちらにも一日一クリックお願いします:)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    RSSフィード

    画像

    ​プロフィール

    2022年6月までのブログは、オーストラリア在住現役セラピスト、「海外セラピストドットコム」発起人Megのブログ。
    新サイト代表オランダアムステルダム在住Rieの自己紹介ホーム、インタビュー、永住権への道。

    カテゴリー

    すべて
    MSP
    アーユルヴェーダ
    アロマ
    イベント告知
    オーストラリア
    オランダ
    オンライン講座
    カナダ
    クライアントとの会話
    コロナ
    セラピスト
    セラピストインタビュー
    セラピストとして考えている事
    セラピストに関する記事
    その他
    バリ
    ハワイ
    マッサージコース・ツール
    仕事情報
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    質問・情報シェア

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    4月 2025
    3月 2025
    11月 2024
    10月 2024
    5月 2024
    6月 2022
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダでEU永住権取得過程
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • 海外から日本に戻る
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト