海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト
Continue Education Worldwide

​VODDER SCHOOL INTERNATIONAL
リンパドレナージュは、日本で言うリンパマッサージとは異なります。リンパマッサージには、強めの圧で足元から絞りあげながらマッサージしていくというイメージがありますが、ドレナージュは軽くさするようなタッチで、鎖骨・首周辺から施術をはじめます。リンパのみにアプローチする方法で、筋肉をマッサージする訳ではありません。リンパ浮腫のようなむくみに高い効果が見られ、医療現場でも使用されているスキルです。
​Vodder School Internationalは元祖Manual Lymphatic Drainage(MLD)のコースです。コース会場は、オーストラリア、アメリカの他、ヨーロッパ、アジアで開催されています。3つのトレーニングプログラムに分かれています。

  • Health Care Professional Training
    MLDのプロフェッショナル養成という感じで、Basic, Therapy I, Therapy II & IIIと分かれていて、それぞれ5日間、トータルで160時間のコースです。全コースを終了し経験を積んだセラピストは、さらにAdvanceコースもあるようです。


  • Clinical Wellness Therapist Training
    スパでのトリートメントや治療系セラピストなどが対象のコースのようです。Basic Body 40時間、Clinical Wellness 50時間のトレーニングです。 整形前後のトリートメント、スポーツでの怪我、皮膚疾患、慢性的な消化疾患、不眠、頭痛などの対象方法が学べます。


  • Esthetician Traning 
    エスティシャン、スパセラピスト、マッサージセラピストなどが対象のコース。​​
    ​​ーFull Body CoursesーBasicとAdvancedそれぞれ5日間ずつのコースです。整形前後のトリートメント、傷のケア、セルライトのケア、皮膚疾患の対象方法が学べますが、リンパ浮腫やスポーツの怪我に対するトリートメントはこのコースには入っていないようです。
    ーNeck and Face CoursesーBasicとAdvancedそれぞれ計6日間のコースです。どちらかというとフェイシャルトリートメントをするセラピストに良いようです。スケジュールを見る限りでは、アメリカ・カナダだけ?かもしれません。

実際に私のMLD希望のクライアントは、豊胸・縮小手術後の腫れ・痛み改善、豊胸のシリコンの一部が腋窩にあるため流したい、事故の怪我、術後のトリートメント、蓄膿、ダイエット運動中のデトックス、親知らずの腫れのためなど来店の理由は様々です。
コースの開催されている国、スケジュールは常にウェブサイトでアップデートされています。

ANATOMY TRAIN
Continue Education in Australiaのページで紹介したAnatomy Trainはオーストラリア・ニュージーランド用です。ここで紹介するAnatomy Trainsはアメリカ配信のサイトからの内容です。
ショートコース3日間だと
  • Movement Therapyはヨガ、ピラティス、パーソナルトレーナーの分野の人におすすめのコース
  • Manual TherapyはFascial releaseなどが学べるので、私たちマッサージセラピスト系の人におすすめのコース

​コース開催地は様々です。アメリカはもちろんの事、南米はブラジル、アジア圏は中国・台湾、ヨーロッパ圏はイタリア・ポーランド・ベルギー・ロシアなど他数か国で開催されており、他にはカリブ海のバハマでもセミナーを行っているようです。
​もっと深く学びたい人にはKMI (Kinesis Myofascial Integration) コース アメリカ メイン州で開催。
  • パート1:Structural Vision 8日間 2200USドル
    私たちマニュアルセラピストだけでなくヨガやピラティスなどのムーブメントセラピストも参加可能
  • パート2:Structural Strategies 8日間と10日間の2日間に分かれており、計18日間 4700USドル
    私たちマニュアルセラピストのみ参加可能。アセスメントなど提出が必要。

    パート3に進む場合、通常はパート2終了後に6か月間のブレイク期間を設け、かつ2年以内の受講が必要です。
  • パート3:Structural Integration 3週間に分けて計31日のコース 6600USドル​
Fascial dissectionコース5日間 アメリカ アリゾナ州で開催。2600USドル。
ホルマリン漬けされていない死体の解剖実習です。興味がある方は是非チャレンジを。
Teacher Trainingコース アメリカ メイン州で開催。
KMIコースを既に終了し、かつ1年間はプラクティスしてる人が受講する事ができます。
  • Manual Teacher Training  
  • Movement Teacher Training
それぞれ5日間、両方受講する事も可能です。1つのコースが1000USドルですが、両方同時に申し込むと1500ドルになります。
⇐ 目次へ戻る
Continue Education in Australiaへ ⇒

​他にもワークショップ・セミナー、オンラインコースがある!上記で紹介されたコースへ行った事ある!オンラインコースを試した事ある!など、情報やレビューがあればメッセージ下さい
。
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • Continue Education
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • サービス
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
    • マッサージセラピストの為のアロマ
  • Blog
  • コミュニティ
  • コンタクト