オランダのデンハーグの自宅にて鍼灸院を開業したManabuさん。
個人事業主ビザを取得してから、どこかのサロンに勤めることなく未開拓の土地でゼロから開業した彼の大きな決断と覚悟、その裏側に迫りました。
個人事業主ビザを取得してから、どこかのサロンに勤めることなく未開拓の土地でゼロから開業した彼の大きな決断と覚悟、その裏側に迫りました。
どのような経緯でセラピストになりましたか?
映画「カラテキッド」のミスターミヤギがダニエルさんの怪我を治すシーンを見たことがきっかけだったかもしれません。
大学時代にカナダで剣道を教えていたことがあるのですが、技術面を教えることはなんとか出来ましたが、学生たちからの武道や日本に関する深い質問に答えることが出来ず不甲斐なさを感じていました。そんなこともあり、夏休みの一時帰国の度に武道や日本に関する知識を深めることにしました。その過程で古流武術の中には人体の急所や負傷した場合の回復方法などを伝承しているものがあることを知りました。この時に映画「カラテキッド」のミスターミヤギを思い出しました。人体を破壊することと回復させることは表裏一体という考え方に興味を持ち、調べたところ日本では鍼灸、あん摩マッサージ指圧、柔道整復という国家資格があることがわかり、将来的にこれらの資格を取って人体に携わる職業に就こうと考え始めました。
オランダに行こうと思ったきっかけはなんですか?
オランダに移住しようと思うより前、オランダにはサラリーマン時代に一回、クルーズ船で働いているときに一回の計2回来たことがありました。当時は移住を意識していませんでしたが、漠然と住みやすそうな国だとは感じていました。どこか海外で鍼の仕事ができないかと考えた時に、ビザと鍼の資格、言語のハードルが最も低かったのがオランダです。
オランダに来る前は日本でどのように働いていましたか?
専門学校卒業後、地元の鍼灸院に約3年勤めた後にクルーズ船で約8か月ほど鍼師として働いていたことがあります。その後は8年ほど別の鍼灸院に勤めていました。
オランダに住んで何年になりますか?
2024年7月時点で5年になります。
オランダに来るにあたってエージェントは利用しましたか?
利用していません。
オランダについて情報収集する際に参考になった媒体はあれば教えてください。
特別な媒体はありません。複数の個人ブログなどを参考にさせて頂きました。
なぜハーグを選びましたか?
移住を決める前にオランダに下見に訪れています。幾つかの都市を回る中、人口、立地、国際機関や国際企業の多さ、街中の自然の多さなどからハーグを選びました。
家探しはどのように行いましたか?参考になったサイトや注意点、アドバイスがあれば教えてください。
主にFundaを利用しました。移住初期はオランダでの就業実績が無いため、デポジットを多く請求されることがあるかと思います。住居や店舗用の資金は余裕をもって見積もる必要があります。
オランダ語および英語はもともと話せましたか?どのように習得しましたか?
オランダ語はA2レベルの試験には受かりましたがいまだに話せません。英語は高校・大学をカナダで卒業しているため話せました。
現在はオランダでどのようにセラピストとして働いていますか?
個人鍼灸院を自宅で営んでいます。
デンハーグの自宅サロン
現在は何のVISAで滞在していますか?
個人事業主ビザ
現在保有している資格はなんですか?
鍼灸あんまマッサージ指圧師
日本とオランダの働き方の違い
個人経営なので働き方は自分次第ですが、日本にいた時よりも実働時間は短いです。
セラピストとしてオランダで働きはじめて1番嬉しかったこと、また1番苦労したことは何ですか?
1番嬉しかったことは徐々に口コミや紹介者が増えていることです。
1番苦労したことは行政や機関とのやり取りに時間がかかることです。
休日は何をしていますか?
剣道、太極拳、散歩、サウナ、旅行など
今後の目標等あれば教えてください。
EU永住権の取得
日本式鍼灸の普及活動
海外で挑戦したいと思っているのセラピストさんへひとこと
日本で評価される様なきめ細やかなサービスや技術は世界でも評価される価値あるものだと実感しています。
海外生活はもちろん良いことばかりではありませんが、視野を広く持ってチャレンジしていってください。
海外ですでに働いているセラピストさんへひとこと
こちらのサイトを通して繋がられると良いですね。