海外セラピストドットコム
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト

永遠のテーマ「健康x食べ物」あなたの食べ物の指導法ほんとうにあってますか?

5/2/2020

0 コメント

 
挑発的なタイトル(笑)

以前ブログに書いた永遠のテーマ「健康x食べ物」。
シドニー在住でYawara指圧院のHarukaさんや
他の方のブログも引用して
私の食に関する体験を書きました。

私たちセラピスト達は健康をとりあつかっていますので、
色々な角度でクライアントさん達に
アドバイスや経験のシェアなどしている
セラピストさん達もいるとは思いますが、

さて、
​そのアドバイスは本当にあってるのだろうか?
今回は「気虚症」がテーマだったので、
​それに絡めた食べ物のお話を、
東洋医学の簡単な説明もあわせて
​HarukaさんとYoutube対談しました!
画像
​今回のHaruka流アドバイスは、
鍼灸師・按摩指圧師なだけあって
東洋医学もベースにしてクライアントさんを見ているので、
ある意味斬新なアドバイス!!!!

アドバイス・指導というと、
栄養や色んな食事ダイエット方法など
知識重視な話しに偏りがちになるかと思います。


以前ブログに書いた永遠のテーマ「健康x食べ物」
を読んでもらったらわかると思うんですが、
私自身は食生活で体質が変わった人なので、
食事にはかなり気を使っていました。

でも、結果が出ていたので、
自分で人体実験するのが楽しかったので、
​それはそれでOKだったんです。


が!

それだけでは終わらないからブログ&ユーチューブ対談があるのです(笑)

ユーチューブでは話に出していませんが、
​表面的なアドバイスがどうなってしまうのか、
リンパドレナージュに来ていた
​クライアントさんのケースを一つ紹介します。

お水を沢山とりましょう!信仰

このクライアントさんは若い頃に豊胸手術をされて、
年月が過ぎ、
その内容物の影響で体調が悪くなったので
取り除く手術をした方でした。


そして、元々健康な食生活をしていて、
ある程度ナチュラルな形で治癒をしたいという方でもあったので、
デトックスをとりあえず促進させたいと
術後にリンパドレナージュを受けに来ていました。


結構痩せ型な体型で小柄な方でした。
むしろもうちょっと脂肪をつけた方が身体に良いのでは?
と思う体型ではありましたが、
気になったのが
むくみとは違う全身の身体をさわった時のフワフワ感。

リンパドレナージュでリンパ液も流していて、
ある程度効果は出ていたのですが、
短い期間に数回した割には今いち効果が遅い。


そして、何かの話しの流れで知ったのです。

少しでも早く身体から老廃物を除去したいという一心から、


お水を
​1日6リットル飲んでいたのです(驚)!!

それ聞いてほんとビックリ!!
リンパドレナージュなんかより、
それ変えるのが先!!

老廃物を身体から出すのに、
とりあえずお水を沢山のんでトイレに行ってと誰かから言われ、
考える事もなくある意味素直に従った訳です。

私たちの身体が
1時間の間に吸収できるお水の量って限りがあって
(200㎖前後と聞いています)、
それ以外の水分は吸収されませんので、
ある意味自分の身体を
溺れさせているイメージになっちゃいますが、
とりすぎた水分はもはや害にしかならず。

仮に8時間睡眠をするとして、
起きている時間は16時間。
1時間200㎖の水分を摂取すると考えると、
3.2ℓ。
食事や体内で作られる水分がおよそ1.3ℓと考えると、
自分で補給するのは
約2ℓってことになりますね。

もちろん運動をして大量に汗をかく場合や、
病気・疾患などその状況で前後するとは思いますが、
上記の計算考えて、
小柄な体型を考えて、
1日4ℓオーバーの水分摂取は
​かなり負担だっただろうに・・・と察する訳です。



昔こういうセラピストさんがいました。
とにかくクライアントさん達に
「とにかくお水を沢山飲んでください。
そしてトイレに沢山行って老廃物を流しましょう」と。

間違ってはないんですよ、
ただ、そのセラピストさん自体がどちらかというと
全身むくんで水太りしている方だったのです。
そうなると、
そのアドバイスは完全に表面的なものだけになってしまいます。

私自身も、
自分がクライアントさんにするアドバイスが100%合ってるとは思っていません。
やはり十人十色で、
それぞれの身体のヒストリーが違いますから、
私の体験や知識なんてほんの一部でしかないです。

ただ、私がクライアントさんにアドバイスをする時は、
  • 周りに合ってても自分に合っているとは限らない
  • 自分で自分の身体にあっているか少し実験してみて、
    何か違うと思ったら止めてみる
  • 知識だけに頼らない
というのは、
自分の食生活を変えた体験も踏まえて伝えています。


「正しい事を伝えなきゃ!」というより、
クライアントさんに考えさせるきっかけを作る、
という感じでアドバイスもすると
良い関係が作れるんではないかな~とも思います。

結局、
ご本人が自分で考えて何を選択するか、
のベースを作らないと、
ネット時代な情報過多なこの世の中なので、
あれが良いよこれが良いよだけでは
振り回される事になってしまいますからね。


その上で、必要であれば
ナチュロパス(自然療法)やキネシオロジーなどを勧めて
他の分野のセラピストさんに繋げています。

他にも色々例はあるのですが、
​長くなりましたのでまたいつか!

是非ユーチューブ見てね!としつこく貼り付けます(笑)

※気虚症その2 摩耗しないセラピストになる簡単な方法も更新しています。
2020年2月16日
画像
今回ユーチューブでご自身の考えや体験をシェアしてくれたHarukaさん
日本では鍼灸師・指圧師・柔道整復師。整骨院2店舗経営された後、オーストラリア シドニーへ移住。現在はYawara指圧院を開業されています。
Harukaさんは引き寄せマスターでもありますよ(笑)是非、インタビューも要チェック!
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    画像

    ​プロフィール

    2022年6月までのブログは、オーストラリア在住現役セラピスト、「海外セラピストドットコム」発起人Megのブログ。
    新サイト代表オランダアムステルダム在住Rieの自己紹介ホーム、インタビュー、永住権への道。

    カテゴリー

    すべて
    バリ
    カナダ
    コロナ
    アロマ
    ハワイ
    オランダ
    セラピスト
    オーストラリア
    アーユルヴェーダ
    セラピストインタビュー
    マッサージコース・ツール
    MSP
    仕事情報
    その他
    クライアントとの会話
    イベント告知
    治療・マッサージ体験
    独立ストーリー
    セラピストとして考えている事
    オンライン講座
    質問・情報シェア
    セラピストに関する記事

    画像
    画像
    ユーチューブ​
    ​
    登録してね!
    画像
    画像
    Flag Counter

    アーカイブ

    6 月 2022
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017

    Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
海外セラピストドットコム
​プライバシーポリシー
​利用規約
Weebly - Websites, eCommerce & Marketing in one place.
サイト閲覧後、アンケートにご協力下さい!
このサイトは海外在住、もしくは海外に興味があるセラピストの為のサイト。
ご意見・ご感想・要望などメッセージ下さい!
・
  • Home
    • 海外で既に働いている >
      • オランダで永住権 >
        • オランダ個人事業主ビザ更新
        • オランダ VS オーストラリア
      • オーストラリアで永住権
      • マッサージ協会・保険
    • 日本から海外へ出たい
    • 海外から日本に戻る
  • Interviews
  • LEARNING
    • メンバーサービス専用
    • Youtubeチャンネル
  • Blog
  • コンタクト